自律神経とストレスの関係

「自律神経」という言葉をよく聞くようになりました。
自律神経乱れてますね・・・病院や治療院でも言われた事がある方もいるのでは??

自律神経には「交感神経」と「副交感神経」があり本来はバランスを取りながら私たちの体を支えています。

  • 交感神経 → 活動・緊張・ストレスモード
  • 副交感神経 → 休息・リラックスモード

ところが、日々のストレスや疲労、パソコンやスマホでの緊張状態が続くと、
交感神経が優位になりすぎてしまい、呼吸が浅くなり、心身の不調につながります。

この現代社会でストレスがない!だなんて方は、ほんの数%ほどしかいないのでは??

気づけば1日中スマホやパソコンに向かい、常に頭を使い続け、気を張っている現代人。

「休みたいのに休めない」
「疲れが取れない」
「眠ってもスッキリしない」

そんな声が本当に増えています。
その背景には、ストレスによる自律神経の乱れと、そこから生まれる呼吸の浅さがあります。
人は緊張やストレスを感じると、無意識に 交感神経 が優位になります。
交感神経は「闘うモード」。体は酸素を取り込もうと胸や肩での呼吸が増え、呼吸が浅く速くなります。

この状態が続くと…

  • 酸素不足で疲れやすい
  • 頭が休まらず眠りが浅い
  • 首・肩のこりや頭痛が慢性化する
  • イライラ・不安感が抜けない

つまり、浅い呼吸は 心身が常に緊張状態 であるサインなのです。

ヘッドスパで「深い呼吸」を取り戻す事は可能です。

当店の エレクトロヘッドスパ は、
微弱電流で頭皮・首・肩の緊張をやわらげ、自律神経のバランスを整えるサポートをします。

施術を受けた多くのお客様が、
「気づいたら自然と深呼吸していた」
「頭がスッキリして心まで軽くなった」
と感じてくださいます。

浅い呼吸から解放されることで、
ストレスに押しつぶされそうな毎日に、ふっと余白が生まれます。

日々気づかないうちに体も心も ONとOFF の切り替えがうまくいかず、ずっとONのままに。。
そんな方は是非1度リセットしにいらしてくださいね。

完全プライベートサロンで周りを気にせず自分だけのOFFの時間を・・・。

BLOG

ブログ

PAGE TOP