自律神経の乱れ症状

こんにちはヘッドスパサロンUNWIND(アンワインド)です。

自律神経という言葉よく耳にしませんか?

自律神経が乱れているから・・疲れが取れないなど、寝れない・・
なにかにつけて自律神経・・という言葉を良く耳にします。

そもそも、自律神経とは?
なんで乱れるのか?乱れた結果どうなるのか、をお伝えしますね♪

自律神経とは、自分の意思とは関係なく体の機能を調整する神経のこと。
交感神経と副交感神経の2つに分けられます。
簡単にいうと、興奮モードとリラックスモードですね(^^)/

日中は交感神経が優位に働き、夜は副交感神経が優位なりリラックスモードで神経を休めます。

しかしながら現代社会、仕事やストレス過多から交感神経の時間が長い方が多いんです!!!

では、自律神経がうまくバランスを取れなくなると、どうなるのか???

●疲れが取れない・慢性的な疲労

●頭痛や肩こり

●不眠や浅い眠り

●めまい、動悸(どうき)

●胃腸の不調(便秘・下痢など)

●イライラ、不安感

そして特に多い症状は【睡眠】
寝れない・寝付けない・寝てもすぐ起きるなど・・・

自律神経は、現代人の不調に深く関わっているため「自律神経のケア」はとても注目されています

その一つにエレクトロヘッドスパをお勧めしています(^^)/
自立神経を整え体の不調から抜け出しましょう!

BLOG

ブログ

PAGE TOP