
エレクトロハンドスパ
~電気の力で深部までほぐす、新感覚のリラクゼーション~
手の温もりと微弱電流が融合した次世代のハンドトリートメント。
当サロンで使用しているエレクトロハンド機器は、3,000Hzの中周波と60Hzの低周波を使い分け、表面の血流促進から深層筋のコリを解消し自律神経のバランスまで整えます。
【3,000Hzの中周波】は、肌の奥深くに届き、むくみ・たるみ改善やリフトアップ効果を促進。
施術後はスッキリ感と深いリラックスが同時に味わえるため、お仕事でのストレスやパソコン疲れにもおすすめです。
こんな方に特にオススメしております。
- 頭や首の深いコリをしっかりほぐしたい。
- 顔のむくみやたるみが気になる。
- 自律神経を整えて睡眠の質を上げたい。
- 普通のマッサージでは物足りない方
ぜひ一度、エレクトロハンドの心地よさを体験してください。
未来の手技美容をあなたに。
エレクトロハンド施術の基礎知識
【機器の特徴】
微弱電流を施術者の手から流すため、手技の感覚と電気刺激が融合。
周波数は主に「3,000Hz」と「60Hz」の2つを使い分けます。
3,0000Hz(中周波)の役割:皮膚抵抗が少なく、深層筋やリンパの流れを促進させ。むくみやたるみの改善に効果的です。刺激感がマイルドで心地よく感じて頂けます。
60Hz(低周波)の役割:筋肉を収縮・弛緩させ血行促進、コリや緊張をじんわりほぐします。筋肉のポンプ作用と血行促進により、疲労回復を促す効果も期待できます。
エレクトロハンド禁忌事項
以下の項目に該当されるお客様はお断りさせていただく場合がございます。
必ずお受けいただく際はスタッフにご相談ください。
- 飲酒後のかた
- 皮膚疾患のあるかた
- 整形手術後のかた
- 心臓疾患またはペースメーカーを装着されているかた
- お身体に金属類が埋め込まれているかた
- 感染症のかた
- 妊娠中もしくは、その可能性があるかた
- ボトックスやヒアルロン酸などの施術をされているかた
施術後の注意
施術後、好転反応と言われる症状が出る場合がございます。
今まで滞っていた血液やリンパなどが施術により循環し一時的に毒素や老廃物が身体中を巡ることで下記のような症状が発生します。
◇だるさや眠気
◇倦怠感
◇頭痛、発熱、ほてり
◇吐き気
◇施術後のかゆみ
◇筋肉痛のような痛み
これらの症状が出た場合、早くて数時間遅い方で2・3日かかることがあります。
安静にし水分を多く取ったり入浴をすることで体内に溜まっていた老廃物を排出されやすくなります。数回施術を受けていただくことで好転反応は出なくなります。